【Udemyレビュー】【初心者向け】APIとは何か?1時間で開発やマーケティングでAPIが活用される理由と事例を紹介!
講師: ぐり主任
受講者数: 5,253人
最終更新日: 2023/06/09
当サイトでは一部リンクに広告を含みます
学習内容
APIの基本概念、ビジネスでの活用事例、デジタルマーケティングにおけるAPI活用の実践的な知識を習得し、特にRESTful APIの基本的な概念と活用方法について学習します。
おすすめポイント
専門用語を極力避けた分かりやすい説明と具体的なビジネス活用事例の紹介により、非エンジニアでもAPIの価値と可能性を理解できる構成になっています。
こんな方におすすめ
APIの基礎知識を必要とするビジネスパーソン、マーケター、プロダクトマネージャー、また技術的な視点からビジネス価値を理解したいエンジニアが対象です。
あまりおすすめできない方
実際のAPI開発スキルの習得を目指すエンジニアには物足りない内容となりますので、より技術的な実装に特化した上級コースの受講をお勧めします。
まとめ
ビジネスにおけるAPIの重要性と活用方法を1時間で効率的に学べる入門コースであり、デジタルトランスフォーメーション時代に必要不可欠なAPIの基礎知識を習得できる実践的な内容となっています。
ポジティブなレビュー
多くのレビューが「初心者にもわかりやすい」「基礎が理解できた」と評価しており、APIという技術的なトピックを非エンジニアでも理解できるレベルに噛み砕いて説明することに成功しています。特に、郵便番号APIなど身近な例を用いた説明が好評で、抽象的になりがちなAPI概念の理解を促進しています。また、テンポの良い説明と視覚的な補助(イラスト)も学習体験を向上させている点が評価されています。
ネガティブなレビュー
一部のレビューで「内容が薄い」「時間の割に情報量が少ない」という指摘があり、より深い技術的な説明や具体的な実装例を期待する声も見られます。ただし、これは本講座が「APIの基礎概念理解」に特化した入門講座として位置づけられていることを考えると、むしろ焦点を絞った適切な内容設計とも言えます。より詳細な技術的内容は、この基礎講座を踏まえた上で次のステップとして学ぶことができます。