【Udemyレビュー】【ひぐま流】情シス・ITエンジニアのための思考術超入門!基礎的な思考技術とその活かし方を学び、精度の高い提案をしよう!

4.3(34件の評価)

講師:ひぐま流

受講者数:386

わかりやすさ
9.0/ 10
実践力
8.5/ 10
サポート
7.0/ 10
教材品質
8.0/ 10
※ 受講生のレビュー内容から分析
当サイトでは一部リンクに広告を含みます
講座の概要

概要

DX時代に必要とされる不確実性への対応力を、基礎的な思考技術と実践的な思考の流れの両面から体系的に学べる講座で、特にITプロフェッショナルの提案力向上に重点を置いた実用的な内容となっています

学習内容

基礎的な思考技術として具体と抽象の使い分け、前提の検証方法、アイデア創出手法を学び、それらを実務での提案や意思決定プロセスに活用する実践的なスキルを習得できます

おすすめポイント

DXやシステム提案における不確実性の高い状況下での意思決定に必要な思考フレームワークを、野球の基礎練習に例えながら段階的に学べる構成になっています

こんな方におすすめ

情報システム部門やITエンジニアとして提案や企画業務に携わる方、また技術的な提案や要件定義の精度を向上させたい開発者が最適です

こんな方には不向き

すでに論理的思考やフレームワークを実務で活用できている上級者には基礎的すぎる可能性がありますが、チーム内での思考プロセスの共通言語化を目指す場合は参考になります

評価スコア

受講生のレビュー分析