【Udemyレビュー】【Unity C# ゲーム開発超入門】7つのミニゲームを作っておぼえる!UnityとC#講座
講師: Unity
受講者数: 3,059人
最終更新日: 2023/12/11
当サイトでは一部リンクに広告を含みます
学習内容
Unityエンジンの基本操作とC#プログラミングの基礎を7つの実践的なミニゲーム開発を通じて学習し、ゲームロジックの実装からUI制御、オブジェクト操作までの実践的なスキルを習得できます。
おすすめポイント
各レクチャーが10分程度にコンパクトにまとめられており、ハンズオン形式で実践的なゲーム開発スキルを段階的に習得でき、レビューに基づいた継続的なコンテンツのアップデートが行われています。
こんな方におすすめ
プログラミング未経験でゲーム開発に興味がある初心者や、UnityとC#の基礎から実践的なゲーム開発手法を学びたい方に最適です。
あまりおすすめできない方
すでにUnityで複雑なゲームを開発した経験がある上級者には物足りない可能性がありますが、基礎の復習や教育用教材として活用することをお勧めします。
まとめ
7つのミニゲーム開発プロジェクトを通じてUnityエンジンの基本操作とC#プログラミングの基礎を効率的に学習できる実践的な入門講座で、スクリプトベースの開発に重点を置くことで応用力も身につけられる構成となっています。
ポジティブなレビュー
7つの異なるミニゲームを実際に作りながら学べる実践的な講座構成が高く評価されています。基礎から応用まで段階的に学習できる構成で、特にC#の基礎知識セクションは丁寧な解説が好評です。また、2Dと3Dの両方のゲーム開発に触れられる点や、1つのゲームあたりの学習時間が適度な長さに抑えられている点も、初学者にとって取り組みやすい特徴として挙げられています。画面の拡大表示や実際の動作確認を交えた説明方法も、理解を深めるのに効果的だと評価されています。
ネガティブなレビュー
講座の進行速度が速く、特にスクリプト部分の説明があっさりしている点や、使用している関数の詳細な説明が不足している点が指摘されています。また、Unity のバージョンの違いによる画面の差異が初学者の混乱を招く可能性があります。ただし、これらの課題は自己学習で補完可能で、むしろ自分で調べる習慣を身につけるきっかけとなります。また、提供されているソースコードや補足資料を活用することで、理解を深めることができます。「超入門」と銘打っているものの、ある程度のプログラミング基礎知識があるとより効果的に学習できる内容となっています。