【Udemyレビュー】ITエンジニアを目指すネットワーク基礎講座_構築編

4.3(873件の評価)

講師: 剛田隆

受講者数: 7,184

最終更新日: 2023/06/13

当サイトでは一部リンクに広告を含みます

講座概要

学習内容

Cisco Packet Tracerを使用してスタティック/ダイナミックルーティング、VLAN、STP、EtherChannel、IPv6など実践的なネットワーク構築スキルを習得し、実際の機器設定やトラブルシューティングの手法を学習します

おすすめポイント

実際のネットワークエンジニアの作業を模擬体験できる実践的な環境で学習でき、DHCPやPAT、HSRPなどの重要なネットワークプロトコルやセキュリティ機能の実装方法を段階的に理解することができます

こんな方におすすめ

ネットワークの基礎知識(IPアドレス、MACアドレス、HTTP、DHCP、DNS)を持っており、実践的なネットワーク構築スキルを身につけたい初級〜中級者のIT技術者が最適です

あまりおすすめできない方

ネットワークの基礎概念を全く理解していない方は、まず初級編から始めることをお勧めします、その後この構築編に進むことで効果的な学習が可能になります

まとめ

Cisco Packet Tracerを活用した実践的なネットワーク構築スキルを習得できる講座で、基本的なルーティングからVLAN、セキュリティ設定、IPv6まで幅広いネットワーク技術の実装方法を体系的に学ぶことができます

評価スコア
わかりやすさ7.5
説明は丁寧で分かりやすいという評価が多いものの、操作スピードが速いという指摘もあり、完全な理解のためには繰り返しの視聴が必要となる場合があります。初学者への配慮はありますが、一部の受講者にとっては難しく感じる内容も含まれています。
実践力8.5
Packet Tracerを使用した実践的な演習が充実しており、実務で必要となるスキルを効果的に学ぶことができます。理論と実践のバランスが良く、実際のネットワーク構築作業を体験できる点が高く評価されています。
サポート体制6.5
基本的な学習資料は提供されていますが、補足資料や質問対応に関する具体的な言及が少なく、サポート体制の充実度は中程度と判断されます。ただし、PowerPoint資料は分かりやすいと評価されています。
教材品質7.0
PowerPoint資料は評価が高いものの、文字が多く視覚的な要素が少ないという指摘があります。また、Packet Tracerのバージョン対応に関する情報提供にも改善の余地があります。
受講生のレビュー分析

ポジティブなレビュー

本講座は、Packet Tracerを使用した実践的なネットワーク構築学習を提供しており、多くの受講者から「わかりやすい」「丁寧」という評価を得ています。特に、理論だけでなく実際の設定方法をハンズオンで学べる点が高く評価されています。初学者でも理解しやすいよう、例えを交えた説明や重要ポイントの強調など、教育的な工夫が施されています。また、スタティックルートからIPv6まで、幅広いネットワーク技術をカバーしており、実務で必要となる知識を体系的に学べる構成となっています。

ネガティブなレビュー

一部の受講者からは「操作が早すぎる」「ついていけない」という指摘があり、特にコマンド入力のデモンストレーションの速度に関する課題が見られます。また、資料が文字中心で視覚的な理解を助ける要素が少ないという指摘もあります。Packet Tracerの最新バージョンへの対応に戸惑う受講者もいるようです。ただし、これらの課題は動画の一時停止や繰り返し視聴により克服可能で、提供される内容の質自体は高く、ネットワークエンジニアを目指す方にとって非常に価値のある講座といえます。