【Udemyレビュー】【ゼロイチ30分】はじめてのDatadogモニタリング。米DevOpsアーキテクトから学ぼう。
講師: CSCareerKaizen.com | CKA & CKS & AWS DevOps Pro
受講者数: 1,026人
最終更新日: 2022/03/23
当サイトでは一部リンクに広告を含みます
学習内容
Datadogの基本的な機能としてエージェントの設定方法、APM(アプリケーションパフォーマンスモニタリング)の概念、モニタリングダッシュボードの作成方法、アラート設定の基礎を30分で学習します。
おすすめポイント
米国のDevOpsアーキテクトによる実践的な解説で、Datadogの全体像を効率的に把握でき、特にKubernetes環境でのObservabilityツールとしての活用方法について重点的に学ぶことができます。
こんな方におすすめ
DevOps経験が1年以上あり、Kubernetesの基礎知識を持っているものの、Datadogを使用したことがない開発者やインフラエンジニアに最適です。
あまりおすすめできない方
すでにDatadogを実務で使用している上級者やモニタリングツールの詳細な設定方法を学びたい方には物足りない可能性があるため、より詳細な実践コースの受講をお勧めします。
まとめ
30分という短時間でDatadogの基礎概念と主要機能を効率的に学べる入門コースであり、特にKubernetes環境でのObservabilityツールとしてDatadogを導入検討している組織のエンジニアに有用な知識を提供します。
ポジティブなレビュー
Datadogの初心者向けイントロコースとして、30分という短時間で概要を効率的に学べる点が高く評価されています。特に「ざっくりとした概要理解」という目的に対して、多くの受講者が満足していることが伺えます。AWS Cloud Watchとの比較など、実務者の視点からも有用な情報が含まれており、既存ユーザーにとっても復習として価値のある内容となっています。
ネガティブなレビュー
音声の品質に関して「聞き取りづらい」という指摘が複数のレビューで見られます。ただし、これは内容の質を直接的に損なうものではなく、30分という短時間で効率的にDatadogの基礎を学べるという本質的な価値は維持されています。また、「かなりざっくりの説明」という指摘もありますが、これは入門コースとしての位置づけを考えると適切な深さと言えます。