【Udemyレビュー】Google Cloud(GCP)の基礎 - 図解と実践でインフラの基礎を固める

4.2(850件の評価)

講師: Daddy

受講者数: 6,789

最終更新日: 2022/03/20

当サイトでは一部リンクに広告を含みます

講座概要

学習内容

Google Cloudの主要サービスであるCompute Engine、App Engine、Cloud Run、GKEなどのコンピューティングサービスの基礎から実践的な構築・運用方法までを、図解とハンズオンを通じて体系的に学習できます。

おすすめポイント

各レクチャーがクラスノート、図解、実践デモンストレーションの3段階で構成されており、初学者でも段階的に理解を深められる構成となっているほか、ダウンロード可能な教材と実践的なハンズオン環境が提供されています。

こんな方におすすめ

クラウドインフラの基礎から学びたいIT初学者、既存のオンプレミスインフラエンジニアでGCPの実践的なスキルを習得したい方、クラウドの概念や用語を体系的に理解したい開発者が最適です。

あまりおすすめできない方

すでにGoogle Cloud認定資格を保持しているような上級者やマルチクラウド環境での高度な設計・運用経験がある方には基礎的すぎる可能性がありますが、チーム内での知識共有や教育用教材として活用できます。

まとめ

Google Cloudの主要サービスについて、理論的な解説から実践的なハンズオンまでをカバーした包括的な入門コースで、クラウドインフラの基礎知識と実践スキルを効率的に習得できる構成となっており、GCP認定試験の学習基盤としても活用できます。

評価スコア
わかりやすさ8.5
図解とデモンストレーションを組み合わせた説明方法が高く評価されています。特に初学者向けの配慮が行き届いており、複雑な概念も視覚的に理解しやすい工夫がなされています。ただし、一部で説明の分かりにくさを指摘する声もあり、完璧ではないものの、全体として非常に高い理解しやすさを実現しています。
実践力8.0
実際のGoogle Cloud環境でのデモンストレーションを含み、実践的なスキルが身につく構成となっています。基礎的な操作から実装時の注意点まで、実務で活用できる知識を提供しています。ただし、より高度な実践については別途学習が必要です。
サポート体制7.0
クラスノートのダウンロードが可能で、復習のための教材が提供されています。ただし、質問対応やコミュニティ活動についての言及がレビューに少ないため、やや控えめな評価としています。
教材品質8.5
教材は図解を多用し、クラスノートも充実しています。各セクションが適切な長さで区切られており、学習効率を高める工夫が見られます。視覚的な補助資料の質が特に高く評価されています。
受講生のレビュー分析

ポジティブなレビュー

本講座の最大の強みは、図解を用いた体系的な説明と実践的なデモンストレーションの組み合わせにあります。多くのレビューで「図解で分かりやすい」「実際の画面での説明が役立つ」という声が挙がっています。特に、GCPの初学者にとって全体像を把握しやすい構成となっており、主要サービスを網羅的に学べる点が高く評価されています。また、各セクションが適切な分量で区切られており、段階的な学習が可能な点も好評です。

ネガティブなレビュー

一部のレビューで「説明が分かりにくい」「書籍の方が理解しやすい」という指摘がありました。また、より高度な資格取得を目指す場合は追加の学習が必要という意見もありました。ただし、これらは本講座が基礎講座として位置づけられていることを考えれば妥当な範囲といえます。むしろ、基礎をしっかり固められる点で、その後の応用学習への良い足がかりになると考えられます。