【Udemyレビュー】IntelliJ ではじめる Spring Boot:課題管理アプリを作って学ぶWebアプリケーション開発の基礎
講師: poco-tech
受講者数: 3,287人
最終更新日: 2024/02/17
当サイトでは一部リンクに広告を含みます
学習内容
Spring Bootを使用した基本的なWebアプリケーション開発の手順を、課題管理アプリケーションの実装を通じて学習し、プロジェクトの作成からデプロイまでの一連の開発フローを実践的に身につけることができます。
おすすめポイント
すべてのコードをゼロから実装するハンズオン形式で、IntelliJ IDEAの基本的な使い方も含めて丁寧に解説しており、Spring Boot入門者でも確実に開発スキルを習得できる構成になっています。
こんな方におすすめ
Spring Bootの基礎知識を持っているものの実践的な開発経験が少ない方や、JavaでのWebアプリケーション開発に興味がある初級〜中級者のプログラマーに最適です。
あまりおすすめできない方
すでにSpring Bootを使用した本格的な開発経験がある上級者には基礎的すぎる可能性がありますが、アーキテクチャパターンやテスト駆動開発などの応用的なトピックを学ぶことで更なるスキルアップが可能です。
まとめ
Spring BootとIntelliJ IDEAを使用したWebアプリケーション開発の基礎を、実践的な課題管理アプリケーションの実装を通じて学べる入門者向けの講座で、理論だけでなく実装力を確実に身につけることができます。
ポジティブなレビュー
本講座は、Spring Bootの基礎を効率的に学べる構成になっています。特に、3層アーキテクチャやDIなどの重要概念を丁寧に解説し、初学者でも理解しやすい説明方法が高く評価されています。レクチャーが適切な長さに分割されており、一つ一つのトピックに焦点を当てた説明により、段階的な学習が可能です。また、実践的なTODOアプリケーションの開発を通じて、WebアプリケーションのCRUD操作の基本が身につく点も評価されています。質問対応も迅速で丁寧という評価が多く、学習のサポート体制も充実しています。
ネガティブなレビュー
講師の声が小さく聞き取りづらい点や、説明のスピードが速い点が指摘されています。また、Thymeleafやbootstrapの説明が物足りない、環境構築の説明が不十分という意見もあります。しかし、これらの課題は0.75倍速での視聴や、Q&Aセクションの活用、公式ドキュメントとの併用で十分にカバーできます。むしろ、自身で調べる必要性が生じることで、より深い理解と自己解決能力の向上につながるという意見も見られます。更新・削除機能やテストなどの実務的な内容は限定的ですが、基礎を固めた上で自己学習に進むための十分な土台を提供しています。