【Udemyレビュー】【ひぐま流】0から始める!ITリテラシー超入門講座!ITの基本を理解して、身近なIT活用をイメージできるようになろう!

4.1(227件の評価)

講師: ひぐま流

受講者数: 1,926

最終更新日: 2023/11/24

当サイトでは一部リンクに広告を含みます

講座概要

学習内容

プログラミング思考、データベース設計、テスト設計の基礎から、コンピュータとインターネットの仕組み、ITセキュリティの基本概念まで、IT分野の重要な基礎知識を体系的に学習できる内容となっている

おすすめポイント

豊富な演習問題を通じて実践的な理解を深められる構成で、業務フロー図の作成やITエンジニアとのコミュニケーション方法など、実務で直接活用できるスキルの習得が可能となっている

こんな方におすすめ

ITの基礎知識を身につけたいビジネスパーソンや、DXを推進する立場にある方、またITパスポート試験の受験を考えている方に最適な入門講座となっている

あまりおすすめできない方

すでにプログラミングやデータベースの実務経験がある方には基礎的すぎる可能性があるため、より専門的な技術講座の受講をお勧めする

まとめ

ITリテラシーの基礎を体系的に学べる入門講座で、業務効率化やDX推進に必要な基本的な知識とスキルを、実践的な演習を通じて習得できる構成となっており、現代のビジネスパーソンに必要不可欠なIT知識の土台を築くことができる

評価スコア
わかりやすさ9.0
初学者向けの丁寧な説明、体系的な構成、豊富な演習問題により、高い理解度を実現しています。特に、身近な例を用いた説明や、段階的な学習アプローチにより、複雑な概念も理解しやすく提示されています。
実践力8.5
実務での活用を意識した内容構成で、特にITエンジニアとのコミュニケーションや業務設計など、実践的なスキルの習得が可能です。DXや業務効率化に直接活用できる知識が豊富に含まれています。
サポート体制7.5
演習問題が充実しており、理解度の確認が可能です。ただし、質問対応やコミュニティ活動についての具体的な言及がレビューになく、この点での評価は控えめになっています。
教材品質8.5
スライドの質が高く、視聴しやすい構成となっています。2倍速での視聴にも対応しており、学習効率を高められる工夫がされています。演習問題も充実しており、教材としての完成度が高いです。
受講生のレビュー分析

ポジティブなレビュー

多くのレビューが「わかりやすい」「丁寧」という点で一致しており、特に初学者にとって理解しやすい構成となっています。体系的な知識の提供、実務での活用を意識した内容、豊富な演習問題による理解度の確認など、学習効果を高める工夫が随所に見られます。ITの基礎から応用まで幅広くカバーしながらも、実践的な例を交えた説明により、受講者が自身の業務に結びつけやすい内容となっています。また、DXやIT導入に関わる方々にとって必要な知識が網羅的に学べる点も高く評価されています。

ネガティブなレビュー

講座の長さ(約9時間)が指摘されており、一部の受講者にとっては負担に感じる可能性があります。また、データベースの正規化など、一部の技術的な内容については難しいと感じる受講者もいるようです。ただし、これらの課題に対しては、2倍速での視聴が可能である点や、複数回の視聴による理解度の向上が可能である点が補完材料となっています。また、豊富な内容量はむしろコストパフォーマンスの高さとして捉えることもできます。