【Udemyレビュー】ちゃんと学ぶ、HTML/CSS + JavaScript
講師: たにぐち
受講者数: 69,663人
最終更新日: 2024/04/17
当サイトでは一部リンクに広告を含みます
学習内容
HTMLとCSSの基礎文法からレスポンシブWebデザインの実装、JavaScriptの基本文法とDOM操作、jQueryやVue.jsの基本的な使い方、Ajax通信の実装方法、そしてCSSフレームワークを活用したWebサイト制作の手法まで体系的に学習します
おすすめポイント
書籍との連携が可能で学習の定着率を高められる点や、実務で必要となるレスポンシブデザインやフレームワークの活用まで幅広く網羅している点が特徴的です
こんな方におすすめ
Webフロントエンド開発の基礎を一から学びたい初心者や、HTMLやCSSの基礎は知っているがJavaScriptやフレームワークの活用方法を学びたい方に最適です
あまりおすすめできない方
すでにモダンなフロントエンド開発の実務経験がある方には基礎的すぎる可能性がありますが、基礎の再確認や教育用の参考教材として活用できます
まとめ
フロントエンド開発の基礎となるHTML/CSS、JavaScriptから実務で活用されているフレームワークまでを体系的に学べる入門者向けの総合的な講座で、実践的なWebサイト制作スキルを効率的に習得することができます
ポジティブなレビュー
多くのレビューが「わかりやすい」「丁寧」という点で一致しており、特に初心者にとって理解しやすい講座として高く評価されています。テンポの良さと声の聞き取りやすさも多くの受講者から好評です。HTML/CSS/JavaScriptの基礎を体系的に学べる構成で、実践的な例を交えながら段階的に理解を深められる点が評価されています。また、コードを書いて実行する実践的なアプローチと、その後の丁寧な解説により、確実な理解が得られる点も強みとなっています。
ネガティブなレビュー
JavaScriptの内容が初心者向けで深い学習には適していないという指摘があります。また、講座の入れ替え作業による構成の不整合や、レクチャーの順序が前後している点で混乱を招くケースがあるようです。変数名やコーディング規約についての説明が不十分という指摘もありました。ただし、これらの課題は基礎学習という本講座の主目的には大きく影響せず、初学者がWebフロントエンド開発の基礎を学ぶ入門講座としては十分な価値があります。より深い学習を望む場合は、本講座を基礎として別の上級講座に進むことをお勧めします。