【Udemyレビュー】手を動かして学ぶKubernetes on Amazon EKS

3.8(149件の評価)

講師: Hiroshi

受講者数: 1,373

最終更新日: 2024/04/28

当サイトでは一部リンクに広告を含みます

講座概要

学習内容

AWSのEKS環境構築からKubernetesの基本操作、Webアプリケーションのデプロイ、サービスの外部公開(NodePort/ロードバランサー)、HTTPSの設定、オートスケーリング、監視、アップデート、ユーザ管理までの実践的なKubernetes運用スキルを習得できます。

おすすめポイント

eksctlを活用した効率的なEKS環境構築手法を学べ、実際のWebアプリケーション(nginx)を使用した実践的な演習を通じて、サービス公開やスケーリングなどの運用スキルを体系的に習得できる構成となっています。

こんな方におすすめ

AWS初心者からKubernetesに興味のある開発者、インフラエンジニアで、実践的なコンテナオーケストレーション技術を学びたい方や、本番環境でのKubernetes運用スキルを身につけたい方に最適です。

あまりおすすめできない方

すでにEKSを本番環境で運用している上級者やKubernetesの深い知識を持つ方には基礎的な内容が含まれますが、運用自動化や高度なセキュリティ設定などの応用編として活用することができます。

まとめ

AWSのEKSを活用してKubernetesの基礎から実践的な運用まで、手を動かしながら学べる実践的な講座で、特にサービスの外部公開やスケーリングなどの実務で必要となる知識を体系的に習得できる内容となっています。

評価スコア
わかりやすさ6.5
基本的な説明は丁寧で、ハンズオン形式で進められる点は良好です。ただし、構成図の不足や一部説明が不十分な箇所があり、初学者にとって全体像の把握が難しい場合があります。また、環境依存の問題や音声の聞き取りにくさも理解度に影響を与える要因となっています。
実践力8.5
実務で必要となるEKS環境の構築から運用まで、実践的なスキルを網羅的に学べる内容となっています。特にeksctlの活用やWebアプリケーションのデプロイ、オートスケーリング、監視設定など、現場で直接活用できる知識とスキルが習得可能です。
サポート体制7.5
質問への対応が迅速で丁寧という評価が多く、学習上の問題解決をサポートする体制が整っています。ただし、環境依存の問題に関する補足情報や、最新情報への対応についてはやや改善の余地があります。
教材品質6.0
基本的な教材は揃っていますが、一部で情報が古い点や、視覚的な補助材料の不足が指摘されています。また、環境依存の問題に対する補足資料の充実や、音声品質の改善が望まれます。
受講生のレビュー分析

ポジティブなレビュー

本講座はAWSアカウントの作成から実践的なEKS環境の構築・運用まで、ハンズオン形式で学べる実践的な内容となっています。特にeksctlを使用した効率的な環境構築方法や、Webアプリケーションのデプロイ、オートスケーリング、監視設定など、実務で必要となる要素を広くカバーしています。初学者でも手を動かしながら学べる構成で、EKSの基本から実践的なスキルまでを効率的に習得できる点が高く評価されています。また、質問への対応も迅速で、つまずいた際のサポートも充実しています。

ネガティブなレビュー

音声の聞き取りにくさや、一部の情報が古い点、環境依存の問題(特にMac以外のOS)、構成図などの視覚的な補助の不足が指摘されています。また、セクションの配置順序や説明の詳細さにも改善の余地があります。ただし、これらの課題は講座の本質的な価値を大きく損なうものではありません。実践的なEKS/Kubernetes環境の構築・運用スキルを習得できる点で、十分な学習効果が期待できます。また、質問対応が丁寧なため、つまずいた際も解決への道筋を見つけやすい構成となっています。