【Udemyレビュー】Progateの次に学ぶ!Python演習問題100問パック!〜データ型・制御構文編〜
講師: はやたす
受講者数: 2,332人
最終更新日: 2022/12/18
当サイトでは一部リンクに広告を含みます
学習内容
データ型(数値、文字列、リスト等)と制御構文(条件分岐、ループ)に特化した100問の演習問題を通じて、Pythonの基礎文法を実践的に活用する力を養成します。
おすすめポイント
単なる動画視聴や解説ではなく、100問の実践的な演習問題と詳細な解説動画を通じて、基礎文法の実践的な活用力が確実に身につく構成になっています。
こんな方におすすめ
Progateなどでプログラミングの基礎文法を一通り学習済みで、その知識を実践的な課題を通じて定着させたいPython入門者に最適です。
あまりおすすめできない方
関数やクラスなどの応用的な内容を学びたい方には不向きですが、それらの学習の前にまずは基礎文法を確実に習得することをお勧めします。
まとめ
基礎文法の知識を「知っている」状態から「使える」状態へと転換させることに特化した、100問の実践的な演習問題と解説動画によって構成された、Python基礎力定着のための実践的なトレーニングコースです。
ポジティブなレビュー
本講座は「Progate後のPython学習」という明確なポジショニングで高い評価を得ています。特に、100問の演習問題を通じた実践的なアウトプット重視の学習方法が、多くの受講生から支持されています。解説が丁寧で、単なる答え合わせではなく、コードの考え方や効率的な実装方法まで学べる点が高く評価されています。また、基礎的な内容を繰り返し学べる構成により、着実なスキル定着が実感できる点も特徴です。内包表記などの実践的なテクニックも学べ、基礎から実践への橋渡しとして最適な教材との評価が多く見られます。
ネガティブなレビュー
一部のレビューでは、Progate直後の受講者にとっては難易度が高すぎるとの指摘があります。特に、自力でコードを書くことに慣れていない初学者にとっては、ハードルが高く感じられる可能性があります。また、関数やクラスなど、より高度な内容は含まれていないため、それらの学習を期待する受講者には物足りなさを感じる可能性があります。ただし、これらの制限は意図的なもので、基礎を確実に固めるという本講座の目的に沿ったものと言えます。むしろ、基礎に特化することで、より確実な学習効果が得られる構成となっています。