講師:Noriaki
受講者数:3,558人
本講座は実際のホームネットワークデバイスを題材に、ファームウェア解析からエクスプロイト開発までの一連のセキュリティ診断プロセスを実践的に学べる総合的なIoTセキュリティコースとなっています
IoTデバイスのファームウェア解析手法、binwalkやGhidraなどのツールを使用したリバースエンジニアリング技術、脆弱性の特定と検証方法、組み込みLinuxのセキュリティ評価手法、そしてPythonを使用したエクスプロイトコードの開発手法を体系的に学習します
実際のCVE番号が付与された脆弱性を題材として使用し、バグバウンティプログラムでの実践的なスキルが身につけられる上、Kali Linuxを使用した実践的な解析環境でハンズオン形式の学習が可能です
ネットワークセキュリティの基礎知識を持ち、IoTデバイスのセキュリティ診断やバグバウンティプログラムへの参加を目指すセキュリティエンジニア、ペネトレーションテスターを目指す方に最適です
Linuxの基本操作やプログラミングの基礎知識がない方は、事前にLinuxコマンドラインの操作とPythonプログラミングの基礎を学習してから受講することをお勧めします