【Udemyレビュー】JavaシリーズVol.1【ゼロからJavaの基礎文法と開発ツールを同時に学ぶ】何から始めるかわからない悩みをぶっとばせ

4.4(237件の評価)

講師: サーチマン

受講者数: 1,308

最終更新日: 2024/06/27

当サイトでは一部リンクに広告を含みます

講座概要

学習内容

Javaの基本文法(変数、型、分岐処理、反復処理、配列、メソッド、例外処理)とEclipseの実践的な開発環境の使い方(自動整形、エラー検知、デバッグ機能、コード補完)を体系的に学習します

おすすめポイント

Eclipse開発環境のセットアップから丁寧に解説され、コードの自動整形やデバッグ機能など実務で必要な開発ツールの使い方が実践的に学べる点が特徴的です

こんな方におすすめ

プログラミング未経験者やJavaでのプログラミングを基礎から学びたい初心者で、実践的な開発環境での学習を希望する方に最適です

あまりおすすめできない方

すでにJavaの基本文法を理解していて実務経験がある方には基礎的すぎる内容となりますので、より実践的なデザインパターンやフレームワークを扱う上級コースをお勧めします

まとめ

Javaの基礎文法とEclipse開発環境の実用的な使い方を同時に学べる初心者向けの総合的な入門コースで、実践的な開発スキルの基礎を確実に身につけることができます

評価スコア
わかりやすさ9.0
初心者向けの丁寧な説明、短い動画による集中力の維持、視覚的な解説など、理解しやすさを重視した工夫が随所に見られます。特に環境構築部分での詳細な解説や、開発ツールの必要最小限の機能に絞った説明は、初学者の混乱を防ぐ効果的なアプローチとなっています。
実践力7.5
基本文法と開発環境の使い方を同時に学べる実践的な構成ですが、練習問題や応用的な演習が少ない点で改善の余地があります。ただし、基礎編としての役割は十分に果たしており、実務での基本的なスキルは確実に身につけられる内容となっています。
サポート体制8.0
質問への即答を約束する姿勢や、環境構築時の詳細なサポート、OS別の解説など、学習者をサポートする体制は充実しています。また、エラー解決方法の具体的な説明など、つまずきやすいポイントへの配慮も見られます。
教材品質8.5
バージョンの整合性を考慮したダウンロードファイルの提供や、見やすい資料構成、適切な長さに分割された動画など、教材の品質は高水準です。特に環境構築部分の資料は充実しており、初学者の躓きを防ぐ工夫が施されています。
受講生のレビュー分析

ポジティブなレビュー

多くのレビューが「わかりやすい」「丁寧」という評価をしており、特に初心者向けの説明の質の高さが際立っています。環境構築からステップバイステップで学べる構成や、短い動画で区切られた学習しやすい形式が高く評価されています。Windows/Macの両対応や、バージョンの整合性を考慮したダウンロードファイルの提供など、細かな配慮も好評です。また、Eclipse等の開発ツールの使い方も必要最小限に絞って解説されており、初学者の混乱を防ぐ工夫が随所に見られます。

ネガティブなレビュー

練習問題や実践的な演習が少ないという指摘が複数見られ、応用力を身につける機会が限られているという課題があります。また、一部のレビューでは内容量が物足りないという声も上がっています。ただし、これは基礎編としての位置づけを考えると妥当な範囲であり、Vol.2以降の発展編に期待が持てる構成となっています。むしろ基礎をしっかり固められる点で、初学者には適切な学習量と言えるでしょう。