【Udemyレビュー】オブジェクト指向の原則1:単一責務の原則とオープンクローズドの原則
4.5(1,067件の評価)
講師:ピーコック
受講者数:5,106人
当サイトでは一部リンクに広告を含みます
講座の概要
概要
SOLIDの重要な2原則について、理論だけでなく実践的なコード例と共に深く学べる講座で、特に単一責務の原則については講師独自の判断基準を提示しており、実務での設計判断に直接活かせる実用的な内容となっています。
学習内容
オブジェクト指向の5大原則(SOLID)のうち、単一責務の原則(SRP)とオープン・クローズドの原則(OCP)について、C#のコード例を用いて実践的な実装方法と設計思想を学習します。
おすすめポイント
ドメイン駆動設計の基礎となる重要な設計原則を、実際のコード例と共に段階的に解説しており、特に単一責務の原則については独自の「最小カプセル」という考え方を用いて具体的な判断基準を提示しています。
こんな方におすすめ
オブジェクト指向プログラミングの基礎を理解しており、より良い設計手法を学びたい開発者や、ドメイン駆動設計を学ぶ前の基礎固めをしたい方に適しています。
こんな方には不向き
インターフェースやカプセル化などのオブジェクト指向の基本概念を理解していない方には難しい内容となっているため、まずは基本的なオブジェクト指向プログラミングの入門講座から始めることをお勧めします。
評価スコア
受講生のレビュー分析