【Udemyレビュー】ブロック崩しを作って学ぶ!Unityゲーム開発入門
講師: 山田
受講者数: 2,062人
最終更新日: 2021/09/28
当サイトでは一部リンクに広告を含みます
学習内容
Unityエンジンを使用してブロック崩しゲームを開発し、物理演算、衝突判定、スコア管理、エフェクト実装、サウンド制御などのゲーム開発の基本的な要素を実践的に学習できます。
おすすめポイント
プログラミング未経験者でも理解しやすいように必要最小限の説明に絞られており、Android端末へのデプロイやWeb公開まで含めた実践的なゲーム開発の全工程を体験できます。
こんな方におすすめ
ゲーム開発に興味があるがプログラミング経験のない初心者で、実際に動くゲームを作りながら基礎を学びたい方に最適です。
あまりおすすめできない方
C#言語の文法や設計パターンなどプログラミングの基礎から体系的に学びたい方には物足りない可能性があるため、別途プログラミング基礎講座との併用をお勧めします。
まとめ
ブロック崩しという親しみやすい題材を通じて、UnityとC#によるゲーム開発の基礎を学べる実践的な入門講座であり、完成作品のデプロイまでをカバーする実用的な内容となっています。
ポジティブなレビュー
多くのレビューが「わかりやすい」「丁寧」という点で一致しており、プログラミング未経験者でも最後まで完走できている点が高く評価されています。特に、動画の長さが適切で、必要な説明に絞られている点や、字幕のサポート、画面の拡大表示など、学習をサポートする工夫が充実しています。また、質問への素早い返答や、エラーが発生しやすい箇所での事前のフォローなど、サポート体制も充実しています。実際にゲームを完成させて公開まで行える点も、達成感や実践的なスキルの習得という観点で高評価を得ています。
ネガティブなレビュー
一部のレビューで音声の聞き取りにくさや、最新バージョンのUnityとの互換性の問題が指摘されています。また、プログラミングの基礎的な説明が限定的で、型システムなどの詳細な解説が少ないという指摘もありました。ただし、これは本講座が「まずは1つのゲームを作り切る」という明確な目標に焦点を当てた結果であり、むしろ初学者が挫折せずに完走できる要因となっています。より深い学習は、この講座で基礎を身につけた後に進めることができます。