講師: daibond
受講者数: 15,305人
最終更新日: 2019/07/23
当サイトでは一部リンクに広告を含みます
Unreal Engine 4.17を使用してダンジョンゲームを一から作成し、レベルデザイン、ブループリントによるプログラミング、アセット管理、ゲームパッケージングまでの一連の開発プロセスを実践的に学習します
事前に必要な素材が全て用意されており、インストールから最終的なゲームのパッケージ化まで丁寧な解説で進められ、完成後は実際に遊べるWindowsゲームとして出力できる実践的な構成となっています
プログラミングやCGの知識がなくてもゲーム開発に興味があり、一つのゲームを最後まで作り上げたい初心者の方に最適です
最新のUnreal Engine 5での開発を目指している方には不向きですが、基本的な概念や開発フローは共通しているため、UE4.17で基礎を学んでからUE5に移行することをお勧めします
ゲーム開発未経験者でも3つのステージを持つダンジョンゲームを完成まで導く実践的な講座で、Unreal Engineの基本操作からゲームの完成・配布までの全工程を学べる総合的なゲーム開発入門コースです
本講座の最大の強みは、完全初心者でも最後まで挫折することなくゲーム開発の全工程を学べる点です。講師の説明は非常に丁寧で、声も聞きやすく、基礎的な内容から実践的なゲーム開発まで段階的に学習できる構成となっています。特に質問対応の迅速さと丁寧さは多くの受講生から高く評価されており、つまずいた際のサポート体制が充実しています。また、短い動画に分割されているため、隙間時間での学習が可能で、復習もしやすい構成となっています。一つのゲームを完成させることで、実践的なスキルと達成感を得られる点も、多くの受講生から好評を得ています。
UE4での講座のため、最新のUE5との互換性や機能の違いに戸惑う受講生も見られます。特にパーティクルシステムやWorldPartitionなど、新旧バージョン間での仕様の違いが学習の障壁となることがあります。また、後半部分では説明が簡素化される箇所があり、理解に時間がかかる場合があります。ただし、これらの課題は講座の本質的な価値を損なうものではなく、むしろバージョンの違いを自身で調査・解決することで、より深い学習効果が得られるという意見も多く見られます。基礎的な概念や開発フローの理解という点では、現在でも十分な価値を持つ講座といえます。