【Udemyレビュー】続【AngularとNode.jsで始める】JavaScript系WEBアプリケーション開発コンプリートガイド②

4.5(124件の評価)

講師: Atsushi Hamada

受講者数: 1,817

最終更新日: 2024/10/16

当サイトでは一部リンクに広告を含みます

講座概要

学習内容

Angularによるフォーム実装からNode.jsバックエンド開発、MongoDBでのデータ永続化、JWTを使用した認証システムの構築、そしてHerokuへのデプロイまでを体系的に学習できる実践的なWebアプリケーション開発コース

おすすめポイント

フロントエンドからバックエンドまでの一貫した開発フローを実践的に学べ、特に認証システムの実装やデータベース連携など実務で必要となる重要な機能の実装方法を詳細に解説している

こんな方におすすめ

基本的なJavaScript知識を持ち、フルスタック開発を目指すエンジニアや、将来的にプロジェクトマネージャーやCTOを目指す技術者として包括的な開発スキルを身につけたい方

あまりおすすめできない方

プログラミングの基礎知識や英語のドキュメントを読む基本的な能力が不足している方は、まずはJavaScriptの基礎やプログラミング入門コースから始めることをお勧めします

まとめ

Angular、Node.js、MongoDBを使用したフルスタックWebアプリケーション開発の実践的な知識とスキルを習得できる上級者向けの包括的な講座で、認証システムの実装からデプロイまでの本格的な開発プロセスを学ぶことができます

評価スコア
わかりやすさ8.5
講師の説明は丁寧で体系的であり、初学者でも理解しやすい構成となっています。動画が適切に分割されており、復習もしやすい形式です。ただし、複数ファイルを扱う箇所では説明がやや複雑になる場合があります。
実践力9.0
認証機能やセキュリティ実装など、実務で必要とされる機能を実践的に学べる内容となっています。フロントエンドからバックエンドまでの一貫した開発フローを体験でき、実務での応用が十分に可能です。
サポート体制9.0
講師の質問対応が非常に迅速で丁寧という評価が多く、Q&Aセクションも充実しています。環境差異による問題も、補足情報や解決策が適切に提供されています。
教材品質8.5
実践的なアプリケーション開発に必要な教材が体系的に用意されており、コードの品質も高いです。ただし、バージョン更新への対応が必要な箇所があります。
受講生のレビュー分析

ポジティブなレビュー

本講座は、フロントエンドからバックエンドまでを包括的に学べる実践的な内容として高く評価されています。特に認証機能の実装やセキュリティ面の解説が充実しており、実務レベルの知識が習得できる点が多くの受講生から支持されています。講師の説明が丁寧で分かりやすく、質問対応も迅速という評価が目立ちます。また、Angular、Node.js、MongoDBといった最新技術スタックを実践的に学べる点や、実際のアプリケーション開発を通じて学習できる点も高く評価されています。

ネガティブなレビュー

一部の受講生からは、バージョンの違いによるコード修正が必要な点や、複数ファイルを行き来する実装時の説明がやや分かりにくい点が指摘されています。また、Windowsユーザーにとっては一部コマンドの違いや環境設定で追加の対応が必要な場合があります。ただし、これらの課題はQ&Aセクションで解決策が提供されており、また実際の開発現場でも直面する課題として捉えることで、より実践的な学習機会となっています。