【Udemyレビュー】まずは「使える」を目指す!正規表現始動コース【検索編】|覚えて使えるまでの7つのステップ・7つの型
講師: 則男
受講者数: 1,234人
最終更新日: 2023/01/18
当サイトでは一部リンクに広告を含みます
学習内容
正規表現の基本的な文法から実践的なパターンマッチングまでを7つのステップで体系的に学習し、特に検索操作における正規表現の実践的な使い方をワイルドカード、グループ化、前後参照などの具体的な技法を通じて習得します。
おすすめポイント
キャラクター設定や暗記フレーズを活用した独自の学習メソッド、スマートフォンアプリによる復習機能、そして7つの型という体系的な学習構造により、正規表現の基本概念から実践的な使用方法までを効率的に習得できる構成となっています。
こんな方におすすめ
正規表現の基本は知っているものの実践での活用に自信がない方、テキスト検索や文字列操作の効率化を目指すプログラマーやシステム管理者、またはコマンドラインツールを日常的に使用する技術者に最適です。
あまりおすすめできない方
すでに正規表現を実務で頻繁に活用している上級者には基礎的な内容が多く含まれるため、代わりに特定の言語やツールに特化した高度な正規表現のパターンや最適化テクニックを学ぶことをお勧めします。
まとめ
正規表現の基礎から実践的な使用方法まで、特に検索操作に焦点を当てて7つのステップで体系的に学習できる入門から中級者向けのコースで、独自の教育メソッドとスマートフォンアプリを活用した復習システムにより、正規表現を実務で活用するための実践的なスキルを効率的に習得することができます。
ポジティブなレビュー
多くのレビューが「わかりやすい」「理解できた」と高評価しており、特に正規表現の学習で挫折経験のある受講者からも「初めて理解できた」という声が目立ちます。講師の説明方法について、「ワイルドカード三兄弟」や「袋」などの独自の例え話や視覚的な工夫が効果的だったとの評価が多く、複雑な概念を簡単に理解できるよう工夫されています。また、段階的な学習構成と実践的な演習、スマホアプリでの復習機能など、学習を定着させるための仕組みが充実していることも高く評価されています。
ネガティブなレビュー
一部のレビューでサクラエディタが使用できない環境での学習に関する言及がありました。ただし、スプレッドシートなど代替ツールでも学習可能とのフィードバックもあり、大きな支障とはなっていないようです。また、コース内容が基礎的な部分に焦点を当てているため、より高度な使用法を期待する上級者には物足りない可能性があります。ただし、これは「使える」を目指す入門コースとしての明確な位置づけによるものであり、続編コースも用意されているため、段階的な学習が可能です。