【Udemyレビュー】Next.js × shadcn/ui × Supabaseで本格的なWebアプリ開発を学ぶフルスタック講座

4.4(86件の評価)

講師:Shin

受講者数:922

わかりやすさ
7.5/ 10
実践力
9.0/ 10
サポート
7.0/ 10
教材品質
8.5/ 10
※ 受講生のレビュー内容から分析

関連トピック

当サイトでは一部リンクに広告を含みます
講座の概要

概要

Next.jsとshadcn/ui、Supabase、Prismaなどモダンな技術スタックを活用したフルスタックWebアプリケーション開発の実践的なスキルを、世界トップレベルのエンジニアのプロジェクトを通じて総合的に習得できる実践的な講座です。

学習内容

Next.js App Routerを使用したフルスタックWebアプリケーション開発において、shadcn/uiによるUIコンポーネント実装、Supabaseでのバックエンド構築、PrismaによるORM操作、NextAuthを用いた認証機能の実装、そしてContentLayerを活用したコンテンツ管理システムの構築方法を実践的に学習します。

おすすめポイント

世界的に著名なエンジニアshadcnのプロジェクトを教材として使用し、現代的なWebアプリケーション開発のベストプラクティスを学べる点や、Next.js 13以降の最新機能であるApp Routerの実践的な使用方法を習得できる点が特徴です。

こんな方におすすめ

ReactやJavaScriptの基礎知識を持ち、フルスタック開発スキルを向上させたい開発者や、モダンなWebアプリケーション開発手法を実践的に学びたいフロントエンドエンジニアに最適です。

こんな方には不向き

HTMLやJavaScriptの基礎知識が不足している初心者には難しい可能性がありますが、事前にReactの基礎講座やJavaScriptの基本文法を学習してから受講することで対応可能です。

評価スコア

説明は基本的に丁寧で理解しやすいものの、一部の高度な実装部分で説明が簡潔すぎる点が指摘されています。ただし、HTML/CSSを含む基本的な実装については十分な解説があり、全体として良好な理解度を提供しています。

世界トップエンジニアのプロジェクトを参考にした実装方法を学べ、最新のテクノロジースタックを使用した実践的な開発スキルが身につく点が高く評価されています。実務での即戦力となる知識が得られる実践的な講座です。

基本的なサポート体制は整っているものの、より詳細な補足資料や参考リンクの提供を求める声があります。ただし、質問対応は丁寧で、学習の進行を妨げる重大な問題は報告されていません。

Next.js 14やNextAuthの最新版など、最新の技術スタックを扱う教材として高品質です。コード品質も高く、実践的なプロジェクト開発に必要な要素が網羅されています。

受講生のレビュー分析

最新のNext.js、shadcn/ui、Supabaseなどモダンな技術スタックを網羅的に学べる実践的な講座として高く評価されています。世界トップエンジニアのプロジェクトを参考にした実装方法を学べる点や、実務で活用できる知識が得られる点が特に評価されています。また、HTML/CSSの実装についても丁寧な解説があり、フルスタック開発の全体像を把握できる講座となっています。受講者の多くが完走でき、実際のプロジェクトに活用できる知識を得られたと報告しています。

一部の受講者から、難しい実装部分の説明が簡潔すぎる点や、全体的な説明のペースが速い点が指摘されています。また、contentlayerの最新Next.jsとの互換性の問題も挙げられています。ただし、これらの課題は講座の本質的な価値を損なうものではなく、むしろ最新技術を扱う講座ならではの課題と捉えることができます。補足資料や公式ドキュメントへのリンクを活用することで、十分にカバーできる範囲の課題です。

Shin の他の講座
Web開発 の人気講座

ちゃんと学ぶ、HTML/CSS + JavaScript

69,663人が受講
4.5
わかりやすさ9.0
実践力7.5
サポート6.5
教材品質7.5

ちゃんと学ぶ、HTML/CSS + JavaScript

69,663人が受講
4.5
わかりやすさ9.0
実践力7.5
サポート6.5
教材品質7.5

ちゃんと学ぶ、HTML/CSS + JavaScript

69,663人が受講
4.5
わかりやすさ9.0
実践力7.5
サポート6.5
教材品質7.5
カテゴリー:Web開発