【Udemyレビュー】【GraphQL入門】RESTに代わるモダンAPIのGraphQLでニュースアプリAPIを構築しながら基礎を学ぶ入門講座

4.4(305件の評価)

講師: Shin

受講者数: 2,690

最終更新日: 2022/07/17

当サイトでは一部リンクに広告を含みます

講座概要

学習内容

GraphQLの基本概念からクエリ、ミューテーション、リゾルバの実装方法までを学び、実践的なニュースアプリAPIの構築を通じてREST APIとの違いや利点を理解できる構成となっている

おすすめポイント

GraphQLの公式ドキュメントでは理解が難しい概念を、実際のAPI開発を通じて段階的に学習でき、余分なデータを取得しない効率的なAPI設計の方法を習得できる

こんな方におすすめ

REST APIの基本を理解しているWebエンジニアで、より効率的なAPI設計手法を学びたい方や、GraphQLの基礎から実践的な実装方法までを体系的に学びたい初心者の方

あまりおすすめできない方

GraphQLの公式ドキュメントをすでに理解している上級者は基礎的な内容が中心となるため、代わりにApollo ServerやRelay等の発展的なフレームワークの学習をお勧めする

まとめ

GraphQLの基礎からニュースアプリAPIの実装までを通して、REST APIとの違いを明確に理解しながら、効率的なAPI設計手法を実践的に学べる入門者向けの講座である

評価スコア
わかりやすさ8.5
図解を効果的に活用し、GraphQLの基礎概念をわかりやすく説明している点が高く評価されています。特に、RESTとの違いや基本的な概念の説明が丁寧で、初学者にも理解しやすい構成となっています。ただし、一部の受講者からは初心者には少し難しいという指摘もあります。
実践力7.5
バックエンドAPIの実装を中心に、認証機能を含む実践的な内容を提供しています。基本的なAPIから認証まで、実務で必要となる要素を含んでいますが、最新バージョンへの対応や、より広範な実践例があるとさらに良いでしょう。
サポート体制6.5
基本的な学習支援は提供されていますが、質問対応や補足資料についての具体的な言及がレビューに少ないため、やや控えめな評価となっています。
教材品質7.5
教材は基本的に良質で、特に図解などの視覚的な補助が充実しています。ただし、JWTの説明など一部で技術的な正確性に改善の余地があり、また最新バージョンへの対応が必要です。
受講生のレビュー分析

ポジティブなレビュー

図解を効果的に活用した説明により、GraphQLの基礎概念とRESTとの違いが非常にわかりやすく解説されています。特に初学者向けに配慮された説明方法で、複雑な概念も理解しやすい形で提供されています。実装面では、バックエンドAPIの構築に焦点を当て、認証機能を含む実践的な内容を網羅しています。レビューからは、多くの受講者がGraphQLの基本概念を効果的に学べたことが伺えます。

ネガティブなレビュー

JWTの説明において技術的な正確性に一部問題があり、セキュリティ面での懸念が指摘されています。また、ApolloServer 4への対応が含まれていないなど、最新バージョンへの追従が課題となっています。ただし、これらの点は基礎学習という本講座の主目的に大きな影響を与えるものではなく、GraphQLの入門としての価値は十分にあります。各レッスン終了時の締めくくりの言葉が冗長という指摘もありますが、これは内容の本質に関わる問題ではありません。