【Udemyレビュー】モダンフレームワークのNext.jsでショッピングサイトを構築してみよう【Stripeで決済システム構築】

4.3(192件の評価)

講師: Shin

受講者数: 2,032

最終更新日: 2024/09/23

当サイトでは一部リンクに広告を含みます

講座概要

学習内容

Next.jsを使用したEコマースサイトの構築からStripe決済システムの実装、StrapiヘッドレスCMSによるAPI構築、GraphQLを用いたデータフェッチング、認証システムの実装まで、実践的なウェブアプリケーション開発の全工程を学習します。

おすすめポイント

実際のEコマースサイトに必要な機能を網羅的に実装しながら、Next.jsの中級者向け機能やStripe決済システム、GraphQLによるデータ取得など、現代のウェブ開発で重要な技術スタックを実践的に学べます。

こんな方におすすめ

Next.jsの基礎を理解しており、より実践的なアプリケーション開発スキルを身につけたい開発者や、本格的なEコマースサイトの構築手法を学びたいウェブエンジニアに最適です。

あまりおすすめできない方

HTML/CSS/JavaScriptの基礎知識やNext.jsの基本的な概念を持っていない方は、先にそれらの基礎を学んでから本講座に取り組むことをお勧めします。

まとめ

本講座は、Next.jsを使用した本格的なEコマースサイトの構築を通じて、決済システム、ヘッドレスCMS、GraphQLなど、現代のウェブアプリケーション開発に必要な実践的なスキルを総合的に習得できる中級者向けの包括的な教材です。

評価スコア
わかりやすさ7.5
基本的な説明は丁寧で、特にエラーが発生した際の対処方法まで含めて解説している点が評価できます。ただし、一部の専門的な概念や実装の説明が不十分な箇所も見られます。初学者にも理解しやすい説明方法を採用していますが、より詳細な解説が必要な部分もあります。
実践力8.0
実際のECサイト構築に必要な要素を網羅的に扱い、決済システムの実装まで含む実践的な内容となっています。実務で使用される技術スタックを採用しており、実践力を養うのに適しています。ただし、セキュリティ面での考慮など、本番環境での実装時には追加の学習が必要です。
サポート体制5.5
質問への回答が遅い場合があり、サポート体制には改善の余地があります。ただし、エラー対応などの基本的な問題については、動画内で丁寧に解説されています。コミュニティでの情報共有や補足資料の提供は限定的です。
教材品質6.5
教材の基本的な品質は確保されていますが、使用しているライブラリのバージョンが古い点や、コードの品質にばらつきがある点が課題です。ただし、実装の流れや基本概念の説明は十分な質が保たれています。
受講生のレビュー分析

ポジティブなレビュー

本講座は、Next.js、Strapi、Stripeを組み合わせたECサイト構築の実践的な学習機会を提供しています。特に日本語でこれらの技術スタックを扱う教材が少ない中、わかりやすい解説と実践的なプロジェクト構築が評価されています。講師のコーディングミスとその修正プロセスを包み隠さず見せる姿勢は、実際の開発現場で直面する問題解決能力の育成に役立つと高く評価されています。また、基本的な実装から決済システムまでを網羅的に学べる点も、受講者から好評を得ています。

ネガティブなレビュー

使用しているライブラリのバージョンが古い点や、TypeScriptを使用していない点、セキュリティ面での考慮が不十分な実装がある点など、いくつかの技術的な課題が指摘されています。また、質問への回答が遅い場合があることや、コードの品質にばらつきがある点も指摘されています。ただし、これらの課題は、最新のバージョンで実装し直すことで良い学習機会となり、むしろ技術の進化や実装方法の違いを学ぶ機会として活用できます。また、基本的な概念や実装フローの理解には十分な内容が含まれており、ECサイト構築の全体像を把握するには適した教材といえます。