【Udemyレビュー】【TypeScript】初心者向け講座【Vue3】【React】で使う内容に絞り【タイパ重視】の構成
講師: 世界のアオキ
受講者数: 900人
最終更新日: 2023/03/23
当サイトでは一部リンクに広告を含みます
学習内容
TypeScriptの基本文法から実践的な型定義まで学び、特にReactとVue.js環境での型安全なコンポーネント開発に必要な知識を習得できる講座で、useState、Ref、Reactive、PropTypeなどフレームワーク特有の型定義手法も学習できる
おすすめポイント
JavaScriptとフレームワーク別にセクションが明確に分かれており、ReactとVue.jsそれぞれの環境でTypeScriptを使用する際に本当に必要な機能に焦点を絞った効率的な学習構成となっている
こんな方におすすめ
JavaScriptの基本を理解していて、ReactやVue.jsでTypeScriptを実践的に活用したいフロントエンド開発者や、型安全な開発手法を学びたいWeb開発者に最適
あまりおすすめできない方
すでにTypeScriptの高度な機能を使いこなせる上級者や、バックエンド開発でのTypeScript活用を学びたい方には物足りない可能性があるため、より専門的なバックエンド向けのTypeScript講座の受講をお勧めする
まとめ
ReactとVue.jsでのフロントエンド開発に特化したTypeScript入門講座として、必要最小限の機能を効率的に学べる構成となっており、実務でのフロントエンド開発ですぐに活用できる実践的なTypeScriptの知識を習得できる
ポジティブなレビュー
講座の最大の強みは、TypeScriptの膨大な機能の中から、Vue3とReactで実際に必要となる部分に焦点を絞った実践的なアプローチです。初心者にとって理解しやすい構成で、各フレームワークごとにセクションが分かれており、必要な知識を効率的に学べる点が高く評価されています。説明のテンポが良く、短い動画で区切られているため、学習のペース配分が取りやすい構成になっています。40代の初心者でも継続して学習できる親しみやすさと、現場経験者が「なるほど」と納得できる実践的な内容のバランスが取れています。質問対応も迅速で、復習がしやすい教材設計になっています。
ネガティブなレビュー
一部のレビューでは、Vue3の部分が駆け足気味で、特にdefineEmitsの説明が不十分との指摘があります。また、実際のアプリケーション開発の実践例が少ないという声も見られます。教材内で使用している画像の一部に、他社サイトからの引用があるという指摘もありました。ただし、これらの課題は講座の本質的な価値を大きく損なうものではありません。基礎から実践まで体系的に学べる構成と、フレームワーク別の明確な区分けにより、TypeScript学習の入門としては十分な価値があります。