【Udemyレビュー】JavaScriptで学ぶWebアプリ開発の必須知識〜Node.js・Web API・Ajax・async/await〜
講師: しま
受講者数: 2,620人
最終更新日: 2023/05/11
当サイトでは一部リンクに広告を含みます
学習内容
JavaScriptの非同期処理やPromise、async/awaitの実践的な使い方からNode.jsの基礎、Web APIの設計原則、HTTPプロトコルの仕組み、Ajaxを使用したフロントエンドとバックエンドの連携手法まで、現代のWebアプリケーション開発に必要な基礎知識を体系的に学習します。
おすすめポイント
単なるコーディング方法だけでなく、Web APIやHTTPの基本原理から解説されており、実装の背景にある技術的な理解を深められる点が特徴的で、特にAjaxやCORSなどの実践的なトピックスについても詳しく説明されています。
こんな方におすすめ
基本的なJavaScriptの文法は理解しているものの、非同期処理やWeb APIの実装に不安がある開発者や、フレームワークを使用して基本的なWebアプリケーションの実装経験はあるが、その仕組みをより深く理解したい開発者に最適です。
あまりおすすめできない方
すでにNode.jsでの本格的な開発経験があり、Promise/async/awaitを実務で活用している開発者にとっては基礎的な内容が多いため、代わりにTypeScriptやセキュリティなどより専門的なコースの受講をお勧めします。
まとめ
現代のWebアプリケーション開発に必要不可欠なJavaScriptの非同期処理とWeb APIの基礎を、実践的なコード例と共に学べる入門から中級者向けのコースで、特にフロントエンドとバックエンドの連携に関する実装知識を体系的に習得できる構成となっています。
ポジティブなレビュー
本講座は「なんとなく」Webアプリが作れる段階から、より深い理解を得たい学習者に非常に適している点が高く評価されています。特に、Webアプリケーションの基本的な仕組みを、実際にシンプルなサーバーを自作しながら学べる点が多くのレビューで称賛されています。JavaScript、Node.js、Web API、非同期処理など、現代のWeb開発に不可欠な要素を段階的に学べる構成も効果的です。また、セキュリティへの配慮や、エラーへの対処方法まで含めた実践的な内容が、現場での即戦力となる知識を提供しています。
ネガティブなレビュー
一部のレビューでは、環境構築の説明が不十分という指摘や、コードの入力についていくのが大変だという声が上がっています。また、初心者には難しい内容という評価もありました。ただし、これらの課題は2023年5月の補足資料追加で一部改善されており、また講座の本質的な価値を損なうものではありません。むしろ、多少の困難を乗り越えることで、より深い理解と実践力が身につく構成となっています。事前にHTML、JavaScript、コマンドラインの基礎知識があれば、十分に取り組める内容です。